本文へスキップ

高機能特殊塗料、ガラス質無機塗料販売・施工、檜風呂メンテナンス、木材再生、外壁屋根塗装、融雪

TEL. 025-520-8502

〒451-0063愛知県名古屋市西区押切2丁目1-1栗田ビル3F

塗る断熱材 ガイナ

暑い・寒い・うるさい・汚い・臭いなど住まいの不満を解消!

ガイナとは?特殊なセラミックビーズが配合された遮熱・断熱塗料で、塗るだけで「夏は涼しく」「冬は温かい」という快適な住環境を実現することができます。 冷・暖房費も節約できるので、お財布にも環境にも優しいエコ塗料として人気を集めており、遮熱塗料の中では人気No,1の商品です。 「塗る断熱材」という発想は建築業界の常識を覆す画期的なものです。経済産業大臣であった枝野氏も製造元・日新産業を訪れ、その効果を実際に体感いたしました。 TBS「夢の扉」において、「日本のエネルギー需要を変える力がある」とガイナの効果を目のあたりにした感慨を表現しています。



ガイナの魅力

ガイナの魅力はなんと言っても遮熱効果と断熱効果の両方を併せ持ち、夏も冬も季節を問わず快適な住環境を実現できることです。 また、ガイナの耐久性はウレタン塗料の約3倍、シリコン塗料の2倍となる約15年〜20年。 結露対策や防臭・防音にも効果的な多機能性塗料です。安全性が高いエフフォースター製品ですので、内装にもおすすめです。


動画で見る ガイナの効果が5分で丸わかり!

ガイナには遮熱・断熱効果をはじめ様々な機能がありますが、ここではそれらの機能を動画で分かりやすくご説明しています。 ガイナの素晴らしさをぜひ動画でご実感ください。

遮熱効果 夏でも涼しい

遮熱効果は、ガイナが持つ機能の中でももっとも注目されている効果です。ガイナを外壁や屋根に塗装した場合は、日差しを反射して屋根や壁に熱がこもるのを防ぎます。また内壁に塗装すれば冷房効率が大きく向上します。詳しくは下記をご覧ください。

  • ガイナを外壁・屋根に塗装する場合
    外壁にガイナを使用した場合の遮熱効果のメカニズムについてご説明しています。(47秒)

  • ガイナを内装に塗装する場合
    内装にガイナを使用した場合の遮熱効果のメカニズムについてご説明しています。(39秒)

断熱効果 冬でも温かい

遮熱効果だけではなく断熱効果により冬も暖かい住環境が実現できる点がガイナの魅力です。ガイナを外壁や屋根に塗装した場合は、室内の暖かい空気が外に逃げていくのを防ぎます。また内壁に塗装すれば暖房効率が大きく向上します。詳しくは下記をご覧ください。


  • ガイナを外壁・屋根に塗装する場合
    外装にガイナを使用した場合の断熱効果のメカニズムについてご説明しています。(41秒)

  • ガイナを内装に塗装する場合
    内装にガイナを使用した場合の断熱効果のメカニズムについてご説明しています。(34秒)

空気質の改善 しつないがきれいに保てる

  • ガイナを内装に使用すると、静電気の発生が抑えられてほこりや塵が室内に舞うのを防いでくれるので、清潔で快適な住環境を実電することができます。詳しくは下記をご覧ください。(41秒)

消臭効果 嫌な臭いが残りにくい

  • ガイナを内装に使用すると消臭効果が期待でき、喫煙所の壁や共用ゴミ置き場の壁、タバコの臭いにお悩みのご家庭にもぴったりです。詳しくは下記をご覧ください。(31秒)

防音効果 気になる騒音も静かに

  • ガイナを外壁や屋根に塗装すると、室外からの騒音を減らすことができ、静かで快適な住環境を実現することが可能です。詳しくは下記をご覧ください。(42秒)

多機能性塗料ガイナにより快適な住環境を

上記のようにガイナは様々な機能を持っていますので、皆様の悩みに応じて外壁・屋根・内装に適切なガイナ塗装を施すことで一年を通じて快適な住環境を実現することができます。より詳しくガイナの効果についてお知りになりたい方は、お気軽に液体ガラス塗装工業までお問い合わせ下さい。

バナースペース

液体ガラス塗装工業株式会社

〒451-0063
愛知県名古屋市西区押切2丁目1-1栗田ビル3F

TEL 025-520-8502
FAX 025-520-8504